![秋吉台(帰り水)[Kaeri-mizu]](http://museum.sci.yamaguchi-u.ac.jp/wp-content/uploads/2011/12/05帰り水一時湖.jpg)
国指定特別天然記念物。国定公園。ラムサール条約登録湿地。日本地質百選。
南北に伸びる谷状地形はウバーレと呼ばれる。
石灰岩に見られるフズリナ化石の研究によって、この地域の地層は上下が逆転していることが明らかになった。
ウバーレの底には湧水があり、湧き出る水は十数メートル程流れた後、再び地中に吸い込まれる。これが「帰り水」の由来。大雨が降ると排水が追いつかず、ウバーレの底に一時湖ができる。
Home > 山口の自然遺産 (Natural assets of Yamaguchi prefecture) | 美祢市と秋吉台 (Mine city and Akiyoshi-dai) > 秋吉台(帰り水)[Kaeri-mizu]
国指定特別天然記念物。国定公園。ラムサール条約登録湿地。日本地質百選。
南北に伸びる谷状地形はウバーレと呼ばれる。
石灰岩に見られるフズリナ化石の研究によって、この地域の地層は上下が逆転していることが明らかになった。
ウバーレの底には湧水があり、湧き出る水は十数メートル程流れた後、再び地中に吸い込まれる。これが「帰り水」の由来。大雨が降ると排水が追いつかず、ウバーレの底に一時湖ができる。
Home > 山口の自然遺産 (Natural assets of Yamaguchi prefecture) | 美祢市と秋吉台 (Mine city and Akiyoshi-dai) > 秋吉台(帰り水)[Kaeri-mizu]